goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

2025 1/26のおやつ報告4 最終(茶寮 宝泉)

-
写真は、手前側の座敷。

河道屋 養老を出て、車で東大路通→北大路通と進みます。
12:30頃にやって来たのが、茶寮 宝泉です。
別に平安神宮周辺なら車で行くこともなかったのですが、朝から車で出たのは最初からここが予定にあったからです。

お店は昼を過ぎたばかりなので、それほどお客さんは多くはなかったです。
手前の6畳間に通されました。

        
-
写真は、大納言あずきぜんざい 1,250円。

昨年は4/6に来て、わらびもちを戴きました。
今回はおぜんざい。

老松と決定的に違うのはおぜんざいの汁。
老松のは小豆が溶け出してトロトロ(お汁粉状)でしたが、宝泉のは透明でほんのりと甘みが。
小豆もしっかり目の食感。
宝泉の方が上品で大人し目。
”和食”の雰囲気さえ漂う感じですね。
甘党の僕的には老松ですが、好みが分かれると思います。

でもお餅の加減はどちらも甲乙つけがたい美味しさでしたね。

こちらも十分満足しました。

13:00頃にこちらを出て車で帰宅。
千秋楽は土俵の進行がいつもより1時間ほど早いのですが、十分十両土俵入りには間に合いました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )
« 深草 陸軍第1... 京都幽玄 »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。