城郭 長谷川博美 基本記録

城郭遺跡見学講師 信長公記講師 お城イベント案内 民俗学講師  神道思想史講師 などの情報を発信して行きます。

令和最大のショツキング城郭記事

2022-08-14 04:51:23 | 規矩術、ビイスタ工法、城郭平面幾何学、

二条城 の奥義を知る

駿府城のビイスタ工法

についても追記しまし

た重ねて再読下さい!

 

◆一般者

長谷川先生の城郭遺跡見学

の特徴とは一体何ですか?

 

◆サポター

探訪行楽の基本に忠実じや

なくて城郭遺跡見学の見地

に忠実に城郭遺跡を見学さ

るわ。だってそうでしよ?

自分が俳句の先生の指導を

受けたら575の17文字基本

を読み上げる先生を選ぶ事

これ初心者の基本道理です。

◆長谷川

私と京都二条城を見学され

た人は外堀の10箇所の横矢

を見て、内堀の9箇所横矢

を見て虎口の観察や天守台

の見学や最後に御殿の見学

をされました此れが基本!

基本が解れば縄張の深奥は

ドンドン深堀され進化する。

しかしこの見学の仕方強要

致しません。世の中には城

の構造を見たくない知りた

くない人とも存在されます

城行きの価値観は十人十色

 

◆対談者

城郭ビイスタ論動画は最初

却下された動画で8ケ月間

も全くアップされなかった

お蔵入りの駄目動画でした。

それが予想外の3600人もの

視聴数記録した想定外動画

に今だ36人の間違いかと?

 

◆大学院教授経験有識者

明治大正昭和平成と幾何学研

究論を根幹に置く城郭研究論

が排出した前例や事例は皆無

です視聴者は学芸員、研究家

学術家が中心です。それだけ

城郭や遺跡研究する人にとり

重大かつ衝撃的内容と言う事

見る人が見れば解る衝撃動画

▼ビイスタ工法のイメージ図

◆体験者

私、小谷城100回登っている経験

を持ってる者です。仲間の人から

長谷川先生は✖だと言われてたの

で、小谷城で先生に偶然遭遇して

✖の先生に意地悪な気持ちで小谷

城はどの様に設計されてますか?

と質問したら、この様に設計さ

れていると解答され私は仰天し

した。長谷川先生は✖ではない

✖だと教え込まれ信じ込まされ

た自分の思慮が浅かったのです

▼彦根城天守の楼閣ビイスタ

◆観光客様

何故日本の城が美しいのか?

私は長年観光客してますが?

令和になり始めて知りました

やはり城や庭が美しく見える

演出設計を日本人はしている

んです。その一番大事な事を

ビイスタ理論、放射腺状測量

理論により初めて私は日本の

美と言うものに気付き悟れた

 

 

◆一般者

①織田信長 安土城

②太閤秀吉 肥前名護屋城

③徳川秀忠 改造大坂城

④徳川家康 江戸城

⑤尾張徳川家 名古屋城

⑥備中松山城

⑦水戸徳川家 水戸城

これらビイスタ解説は

本物の城郭論の証明!

ビイスタ動画は必聴!

 

①安土城

②名護屋城

③大坂城

④江戸城

⑤名古屋城

⑥備中松山城

⑦水戸城

◆反論者

偶然7城に放射状ビイスタが

偶然にも発見されだけだろ!

そんなの絶対妄説に過ぎん!

我々は絶対断固認めないぞ!

 

◆対談者

そんな発想や否定の了見が

貴方の根底にあるから万年

進歩のない城郭学に閉塞!

◆駿河様

あのう~大御所の徳川家康

の隠居城にビイスタは存在?

◆長谷川

駿府の天守台は正方形では

ないのです遠隔ビイスタの

可能性もあります。

◆長谷川

高度なWビイスタ工法等も

読取る事が可能で驚きです。

◆長谷川

典型的な扇型ビイスタも存在

▼Ⅰ類

▼Ⅱ類

 

◆駿河様

駿府城の中央ビイスタ腺

は存在するのでしょうか?

 

◆長谷川

下記の如く存在致します。

▼天正大坂城も中央ビイスタ

対談者

それでは長谷川先生!たった

5分間でA4用紙の紙に放射腺

弧度法を用いて先生自ら城の

紙の模型を立ち上げて下さい。

5分で完成した紙型には城と

して奥行と迫力見栄えが絶対

存在したと私はビイスタ論を

高く学術的に評価しています

 

◆長谷川

はい5分で出来ましたよ!

城として奥行と見栄えは

抜群です。これ日本文化。

◆みんな

スゲエー!A4の紙なのに

まるで荘厳雄大な城郭に

見える視覚的な魔法だ!

城郭ビイスタ論は本物!

こんなの普通はニユース

報道されて然るべき理論

しかし報道機関は無視だ

 

◆大学院教授経験有識者

長谷川氏は過小評価されてる

氏の解説に耳傾ける方々達の

その賢明さ洞察に驚嘆致する。

 

◆一般様

ちょつとちょつとちょつと!

この投稿とんでもなく高度な

学術論じやないの?日本中の

城フアンがおそらく唖然です!

 

◆対談者

ウイッキペデイア引用します

  • 元和5年(1619年):秀忠は娘・和子
  • 後水尾天皇への入内に備え、二条城の
  • 改修を行う。この時の縄張(基本設計)
  • は秀忠自らが藤堂高虎と共に行った
  • (秀忠は2つの案から一方を最終選定し
  • ただけだが、将軍自らの縄張りであると
  • 高虎に持ち上げられたのだった)。
  • 元和6年(1620年6月18日:徳川和子は
  • 二条城から長大な行列を作り、
  • 後水尾天皇のもとへ入内した。

行幸[編集]

  • 寛永元年(1624年):徳川家光が将軍、
  • 秀忠が大御所となった翌寛永元年から
  • 、二条城は後水尾天皇行幸を迎える
  • ため大改築が始まった。城域は西に
  • 拡張され、そこに新たな本丸が築かれる
  • ことになり、天守も新本丸に
  • 新たに建てることになった。

◆質問者

京都の二条城の縄張構図を

解説して下さい!

◆長谷川

先ず本丸二の丸ともに縄張

の中心軸が二か所読み取れ

ます。食違い虎口の1と2の

仕切り門は青腺で二条城の

中心を読み取る事が可能。

◆長谷川

二ノ丸の中心点から1と2

へ放射状縄張をしてます。

また本丸二の丸の城郭と

しての中心軸腺も読み取

れます。

◆長谷川

この段階では中央ビイスタ型

の縄張が二条城に読み取れる

◆日野町民様

滋賀県蒲生郡日野町の

佐久良城は中世城郭と

して優れた遺跡と聞き

ますが?

◆長谷川

中央ビイスタと扇型ビイスタ

の併用並びに近江型馬出曲輪

の設置併せた非常に優れた城

▼近江佐久良城

◆長谷川

宮殿化儀礼化した二条城で

すが中世城郭のDNAの系譜

も脈々と継承しております。

◆駿河様

駿府城にクサビ型ビイスタ

存在しましすか?

◆長谷川

読取れますよ!

 

◆質問者

尾張徳川家の名古屋城の様な

相対型ビイスタ工法は二条城

に存在しますか?▼名古屋城

◆長谷川

練りに練られた幾何学工学

美が二条城に存在しました。

 

 

 

 

◆質問者

尾張名古屋城は天守閣の豪華

さもさる事、藤堂高虎の政庁

としての徳川の城を魅せる!

見せる!光背効果つまりは

ビジュアル効果「見栄え」が

抜群なのですが京都二条城に

もそのビジュアル効果か考慮

されていたのでしょうか?

 

◆長谷川

京洛の如何なる方向で二条城

を見ても徳川幕府の将軍京都

宿所として天下にかくれなき

城郭としての威厳荘厳な雰囲

と威光を放つビイスタの工夫

がされた事でありましよう。

◆長谷川

後水野尾天皇が二条城天守より

洛中を見て驚愕する天守からの

展望まで用意周到に練られた城

 

◆質問者

小堀遠州の作事作庭は冴えて

いたのでしょうか?これ日本

国の重要な文化作庭作事です。

◆長谷川

雁行型の建物群

庭園のビイスタ

流石は遠州です。

庭園の定石

建物の定石

何れも大家


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サンレコード時代のエルビス... | トップ | 伊賀忍者の活躍!と太尾山城... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2022-08-10 10:27:07
たった5分でビイスタの理論をA4用紙から作成される長谷川氏の柔軟な発想に驚くと同時に私の研究視点は
形骸化し進歩する事を停止した事が残念でなりません。
返信する
Unknown (長谷川博美)
2022-08-13 08:13:13
コメントを賜り深く感謝を申し上げます。初心に帰れば今すぐでも未知の城研究の世界へと行けます。
返信する
Unknown (Unknown)
2022-08-13 17:17:04
駿府城城にもビイスタ工法がある事に強い興味を覚えました。全く新しい研究理論なので新鮮さを感じます。
返信する
Unknown (長谷川博美)
2022-08-13 18:19:01
励ましと御声援のコメントを賜り心より感謝致します。
返信する

規矩術、ビイスタ工法、城郭平面幾何学、」カテゴリの最新記事