城郭 長谷川博美 基本記録

城郭遺跡見学講師 信長公記講師 お城イベント案内 民俗学講師  神道思想史講師 などの情報を発信して行きます。

黒田官兵衛の播磨山崎城のビイスタ工法

2022-04-13 13:41:26 | 規矩術、ビイスタ工法、城郭平面幾何学、

黒田官兵衛の播磨山崎城のビイスタ工法

◆長谷川

『黒田家譜』天正8年(1580)に羽柴秀吉に

より播磨・但馬が平定された後の官兵衛の

動向に関し「孝高ハ元来幡州ノ国士にて、

秀吉の謀臣たるによって、但馬にハつかハ

されず。幡州宍栗郡山崎の城に居らしむ。

とある。当該「山崎の城」は江戸期築城の

平城「山崎城」(鹿沢城・山崎町鹿沢)

と異なリ「篠ノ丸城」山崎町横須と推定

されています。

 

◆長谷川

さて一説に文禄慶長の役の際に太閤秀吉の

本営肥前名護屋城にはビイスタ工法が存在

すると以前何回か述べましたが、件のこの

肥前名護屋城にはビイスタ工法を見出せる

と思います。

◆長谷川

比較研究論として「篠ノ丸城」山崎町横須にも

城郭ビイスタ工法が存在するのか研究家として

は比較考察する事が日本城郭研究の研究手法の

一手段して肝要かと思います。「篠ノ丸」にも

やはりビイスタ工法が潜在していると思います。

◆長谷川

上記赤色写真には数多く連続竪堀の影も

散見され城友は興味深いと言えましょう。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 古代建造物のビイスタ工法 | トップ | 令和4年4月度 滋賀 城郭 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

規矩術、ビイスタ工法、城郭平面幾何学、」カテゴリの最新記事