私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

もうすぐ秋なのに、エアコンが壊れてしまい、買い替えました。

2012-09-03 02:39:59 | Weblog
購入して8年ほど経つ、日立のエアコン RAS-H28T 1Weekまえから調子が悪く、タイマーランプが3回点滅を繰り返すようになってしまいました。 日立のお客様窓口に問い合わせると、本体を室外機の間を制御する基板の故障だそうです。 修理できるのでしょうか、と聞くと、正確に現地調査をして見ないとわからないが、2.5万円位 ではとのこと。 それでは現地調査・見積もりをお願いしたい、というと補償期間も過ぎているので、見積もりだけでも5000円申し受けます、とおっしゃています。 この暑いのに、エアコン無しでは熱射病になりかねないので、修理するか、思い切って買い替えるか、迷ったのですが、近所の家電量販店に行ってみると、最新機種はかなり省エネになっており、買い替えることにしました。 . . . 本文を読む
コメント