Windows Server に標準で準備されているシャドウコピーという機能が使えるように設定してみました。
シャドウコピーというのは、ファイルやフォルダーの自動保存サービスということです。
誤って過去のデーターを上書きしたり、削除してしまった、といった場合に簡単に復元でき、またファイルそのものバックアップするのではなく、セクター情報を保存しておくということなので、ディスク領域の消費もわずかで、ディスクのアクセス性にもほとんど影響しない、という優れもの?のようです。 . . . 本文を読む
先日、バージョン 3.1.5.4 にアップデートしてしばらく使っていたのですが、最近になって問題に気付きました。
これまで、音声を日本語にセットし字幕表示しない場合は問題にまったく気づかなかったのですが、字幕表示に設定したら字幕の表示時間が極端に短いのです。0.2~0.3秒位でしょうか。私の記憶力では、とても追いつけません。 . . . 本文を読む