私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

デュアルモニターの左画面が時々ブラックアウト、原因はHDMI切替機にあるようです。

2018-03-29 10:12:13 | マルチディスプレイ・液晶モニタ
最近、デュアルモニターの左画面(HDMI接続)が時々瞬間的にブラックアウトするようになり、気になっていました。 最初は、グラボの不具合で信号が出ないことがあるのか、と思いグラボを変更してみたりしたのですが、改善しませんでした。 右画面が正常なので、左画面と何が異なるのか、Is-Isnot で比較して見ると、右画面は D-Sub15 Pin 入力、左画面がHDMI入力でかつ複数のPCの入力信号を切り替えるため、HDMI 切替機を使っている点が異なります。 . . . 本文を読む
コメント

Bluetooth 接続のヘッドフォン SONY MDR-ZX330BT を foobar2000 で再生する際、不思議なことがわかりました。

2018-03-29 01:14:09 | オーディオ
Windows10 で Bluetooth 接続のヘッドフォン Sony MDR-ZX330BT を使っています。 普段は Spotify で聴くことが多いのですが、たまに foobar2000 を使うこともあり、たまたま foobar2000 のoutput デバイスの設定をチェックしていたところ、 MDR-Zx300BT に複数の設定項目があることに気付き、一つづつ試してみたところ、面白い?ことが分かりました。 . . . 本文を読む
コメント