昨日、迷惑メールフォルダーに 差出人"Google" から「Google のプライバシーポリシーとプライバシー設定の改善について」というメールが届いていることに気付きました。
発信人アドレスが "privacy-noreply@polices.google.com" となっており、怪しいものではなさそうに見えたのですが、中身を見ると 沢山の URL が貼ってあり、半分は秘匿性の低い http:// でした。
また宛名もなく、こちらのアアドレスが至る所に埋め込んであり、Google アカウントのパスワードを入力させるサイトに誘い込まれます。
そもそも迷惑メールフォルダーに自動分類されていることもあり、リンクをクリックするのは止めておきました。
. . . 本文を読む
バージョン1803 にアップデートしたPCの1台で、Defender アイコンに黄色の「!」マークが出ていました。
Windows Defender セキュリティセンターを開くと、「デバイスのパフォーマンスと正常性」にある「アプリとソフトウエア」に異常があることが分かりました。
トラブルシューティングを実行してみたのですが、「見つかった問題」として ”ハングまたはクラッシュしているアプリ" が「未解決」となっていました。
どうしたら解決できるのか、と悩んでいたのですが、PCを再起動したら 正常に戻りました。
. . . 本文を読む