32bit しか対応していない 古いビデオキャプチャカードを継続使用するため、我が家で1台だけ残してある Windows10 32bit PC の動作が最近おかしくなりました。
具体的な不具合内容は、予約録画のためスリープ設定にしてあるのですが、録画完了後に再度スリープに入れずPCがフリーズしてしまうことが頻度々(50%くらいの確率)発生する、という状況です。
原因として疑ったのが、スリープに入るためのメモリ不足ではないか、ということです。
現在装着してあるのは 2GB(=1GBx2) です。32bit なので 最大4GB(実質3.25GB)までしか対応しませんが、最大の4GB に増設することにしました。
. . . 本文を読む
「代替処理済のセクタ数」が発生した HDD(日立 HDS725050KLA360)に ”chkdsk” の修復オプション 「 /r :」(不良セクタを特定し不良クラスタから読込可能なデータを回収するオプション・コマンド)を実行したら、「代替処理済のセクタ数」は回復せず、逆に「代替処理保留中のセクタ数」が発生、悪化する結果になってしまいました。
. . . 本文を読む