私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

「Crucial CT256MX100」SSD の一時キャッシュを ”有効” にした場合の効果について

2019-01-15 09:09:59 | HDD & SSD
先日、「Crucial CT256MX100」SSD の一時キャッシュを ”有効” にすると、CrystalDiskMark のスコアが10倍以上になることを紹介しました。 しかしながら、PCを操作してみても、ほとんど効果が実感できないので、効果を検証して見ました。 . . . 本文を読む
コメント

Windows10 バージョン1809 の不具合、 Defender Antivirus の定義更新「前回の更新」日付が未来になる件、まだ直っていません。。、

2019-01-15 01:38:19 | OS・ソフト
昨日、Windows10 バージョン1809 のDefender の定義更新プログラムが自動更新されない(正しくは、”更新履歴”に反映されないだけで、実際には更新されていました。。。)ことに気付き、調べてみたところ、”前回の更新日付” が 2019/01/15 2:29 と未来になっていました。(チェックした時間は 2019年1月14日 17:31 です) 昨年11月に同じ不具合を見つけたのですが、その後の Windows10 累積更新 で修正されたと思い、すっかり忘れていました。。。が、相変わらずのようです。 . . . 本文を読む
コメント