私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

令和になり、初めてのフィッシングメールはAppleを騙る「対処が必要です。請求先のApple ID を確認する必要があります」でした。

2019-05-02 01:16:57 | スパムメール
令和になり、初めて来たスパムメールは、Apple を騙るフィッシングメール「対処が必要です。請求先のApple ID を確認する必要があります」でした。 発信アドレスは info@twitter.com で Apple とは無関係であり、一目でフィッシングメールだと気付きました。 このタイミングで来たということは、”年号が変わり、IDに何か不都合でもあったのでは?” と思い込ませる作戦かもしれませんね。。。 . . . 本文を読む
コメント