以下、届いたメールです。

宛名が無く「お客様各位」となっており、フィッシングメールの常套句です。
App Store で購入したものについて、支払いが拒否されている、とか言って脅かしています。
「Appleサポートにアクセスせよ」、と赤枠のリンク(Apple とは全く無関係です)をクリックさせ、詐欺サイトに誘導し、Apple ID とパスワードを盗もうとしていることが良くわかります。
同じようなメールを受け取られた方は、リンクをクリックしない方が良いと思います。

宛名が無く「お客様各位」となっており、フィッシングメールの常套句です。
App Store で購入したものについて、支払いが拒否されている、とか言って脅かしています。
「Appleサポートにアクセスせよ」、と赤枠のリンク(Apple とは全く無関係です)をクリックさせ、詐欺サイトに誘導し、Apple ID とパスワードを盗もうとしていることが良くわかります。
同じようなメールを受け取られた方は、リンクをクリックしない方が良いと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます