私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

「インテル ドライバー&サポート・アシスタント」をインストールしたら、同時に別のアプリ「Intel Computing Improvement」もインストールされてました。

2019-01-16 01:26:00 | OS・ソフト
インストールした「インテル ドライバー&サポート・アシスタント」を実行したところです。



使用している インテルのドライバーとソフトウエアをスキャンし、最新版の有無をチェックしてくれるもので、結構便利です。。。


このプログラムをインストールすると、デフォルトでは Windows の起動と当時に常駐するように設定され、タスクバーにアイコンが表示されます。

そのアイコンを右クリックすると以下のポップアップが出てきます。



ここに、「Intel Computing Improvement Program」という項目があり、それをクリックしてみました。




個人情報を収集するので、同意せよ、とあります。

更に「詳細をみる」をクリック。



使用しているデバイス、インストールされているアプリ等、かなり立ち入った個人情報を吸い取られるようです。

個人的には、同意できない内容なので、ここは「同意しない」をクリックしておきました。



念のため、「コントロールパネル」の「プログラムと機能」を見てみると、以下のプログラム「Intel Computing Improvement Program」がインストールされていました。




「Intel Driver & support Assistant」と同じ日付であり、多分同時にインストールされたものと思われます。

これが何かの拍子に、バックグラウンドで動作する可能性もあるので、削除することにしました。

右クリックから、「アンインストール」をクリックます。



以下の画面がでますので、「はい」をクリック。




以上で完了。

再度、タスクバーアイコンを右クリック。




「Intel Computing Improvement Program」が出なくなりました。。。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「Crucial CT256MX100」SSD ... | トップ | Windows10 Insider Preview 1... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

OS・ソフト」カテゴリの最新記事