私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

Windows 11 バージョン 24H2 では コントロールパネルから「デバイスとプリンター」が直接開けなくなっていました。。。

2025-02-24 01:30:43 | Windows 11
Windows 10 で コントロールパネルから「デバイスとプリンター」クリックすると、



「コントロールパネル>すべてのコントロールパネル項目>デバイスとプリンター」に以下の一覧が開きます。




ところが、Windows 11 で コントロールパネルから「デバイスとプリンター」クリックすると、以下の「設定>Bluetoothとデバイス」画面が開きます。



ここで「デバイス」をクリックすると以下の画面になります。



「その他のデバイスとプリンターの設定」をクリックすると、漸く従来の「デバイスとプリンター」一覧画面が開きました。



但し、パスを見ると「コントロールパネル>ハードウエアとサウンド>デバイスとプリンター」とWindows 10 とは異なっていました。

それでは、コントロールパネルから「ハードウエアとサウンド>デバイスとプリンター」から直接開けるのでは、と考え試してみたのですが。。。

上段の「コントロールパネル」の右側にある「>」をクリックすると、以下の画面が開きます。




「ハードウエアとサウンド」をクリックすると、以下の画面になります。



ここで「デバイスとプリンター」をクリックすると、「設定>Bluetoothとデバイス」画面が開き、一覧にはたどり着けず、、、
上記した方法でしか、開けませんでした。



この方法では面倒なので、一覧画面上段のパスにある「デバイスとプリンター」を右クリックし、ショートカットをデスクトップに作成しておきました。













コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Windows 11 バージョン 24H2 ... | トップ | XMedia Recode 3.6.0.7 で MP... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Windows 11」カテゴリの最新記事