これがエラーの内容です。


2つのボリューム(「1e21f61d-・・」「9ba7494c-…])が見つからない、といっています。
実際のシャドウコピーの設定内容を見てみます。
エクスプローラーでHDDドライブのどれかを右クリックし更に「シャドウコピーの構成」をクリック。
(ここではC:ドライブを右クリックしていますが、D:ドライブでもOK)

シャドウコピーを有効にしてあるのはC:ドライブだけで、それ以外は全て無効にしてありました。

ということで、エラーメッセージにあるシャドウコピーを設定したボリュームは見当たらず、原因不明です。
この際、C:ドライブ(OSを格納してあるドライブ)のシャドウコピーも無効にしておきました。

C:ドライブを選択し、「無効」をクリックします。

ここで「はい」をクリックすれば、無効にできます。
C:ドライブそのものは、毎日1回サーバーバックアップを取る設定をしてあるので、シャドウコピーは無くても1日前の状態には戻せるので、シャドウコピーは無くても問題ないと思います。


2つのボリューム(「1e21f61d-・・」「9ba7494c-…])が見つからない、といっています。
実際のシャドウコピーの設定内容を見てみます。
エクスプローラーでHDDドライブのどれかを右クリックし更に「シャドウコピーの構成」をクリック。
(ここではC:ドライブを右クリックしていますが、D:ドライブでもOK)

シャドウコピーを有効にしてあるのはC:ドライブだけで、それ以外は全て無効にしてありました。

ということで、エラーメッセージにあるシャドウコピーを設定したボリュームは見当たらず、原因不明です。
この際、C:ドライブ(OSを格納してあるドライブ)のシャドウコピーも無効にしておきました。

C:ドライブを選択し、「無効」をクリックします。

ここで「はい」をクリックすれば、無効にできます。
C:ドライブそのものは、毎日1回サーバーバックアップを取る設定をしてあるので、シャドウコピーは無くても1日前の状態には戻せるので、シャドウコピーは無くても問題ないと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます