まず、マザーボードの紹介と、動作確認について紹介します。
マザーボードはギガバイトの GA-P35-DQ6 (以下)です。かなりヘビーデューティ仕様のマザーボードと見受けられます。

早速、動作確認に移ります。
まず、CPUの取り付けです。手持ちの LGA775 CPU の中から Core2DuoE6300 を選びました。


順番としては、ここでCPUクーラーを取り付けようと思ったのですが、かなり大型のクーラーなので、先にメモリを取り付けました。
これも手持ちの DDR2 2GBx2 をセットしました。

続いて、CPUクーラーの取り付けです。まずバックプレートを取り付けます。

ひっくり返し、ネジで固定します。

ネジの位置が冷却フィンの奥にあるため、+ドライバ-を冷却フィンの間に挿し込んで締めます。多少フィンが曲がっても後で元に戻せばOK。
次に 手持ちのグラボ(GeForce GT650)を取り付けます。(このマザーにはオンボードグラフィック機能が無いため)

これで、BIOSは起動できるはずなので、電源を接続し、起動してみました。

バッチりOKです。マザーのバッテリーもちゃんと機能しており、時刻もあっていました。
これから、これらを手持ちのPCケースに入れて、OSのインストールに取り掛かります。
マザーボードはギガバイトの GA-P35-DQ6 (以下)です。かなりヘビーデューティ仕様のマザーボードと見受けられます。

早速、動作確認に移ります。
まず、CPUの取り付けです。手持ちの LGA775 CPU の中から Core2DuoE6300 を選びました。


順番としては、ここでCPUクーラーを取り付けようと思ったのですが、かなり大型のクーラーなので、先にメモリを取り付けました。
これも手持ちの DDR2 2GBx2 をセットしました。

続いて、CPUクーラーの取り付けです。まずバックプレートを取り付けます。

ひっくり返し、ネジで固定します。

ネジの位置が冷却フィンの奥にあるため、+ドライバ-を冷却フィンの間に挿し込んで締めます。多少フィンが曲がっても後で元に戻せばOK。
次に 手持ちのグラボ(GeForce GT650)を取り付けます。(このマザーにはオンボードグラフィック機能が無いため)

これで、BIOSは起動できるはずなので、電源を接続し、起動してみました。

バッチりOKです。マザーのバッテリーもちゃんと機能しており、時刻もあっていました。
これから、これらを手持ちのPCケースに入れて、OSのインストールに取り掛かります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます