累積更新 (KB5040435) がインストールできない時の様子は以下の記事を参照ください。
Windows 11 バージョン 24H2 Release Preview に 累積更新 (KB5040435) が配信されてきましたが、アップデートできません! - 私のPC自作部屋
その後も、何度再試行しても改善しませんでした。

このマシンには、メモリが4GBしか搭載されておらず、マザーに直付け でかつ 増設ソケットもなく、物理的に増設できません。
そこで、仮想メモリを増やしてみました。
「設定>システム>バージョン情報」 から「システムの詳細設定>詳細設定>パフォーマンス>設定>詳細設定>仮想メモリ>変更」を開くと、仮想メモリの設定画面が開けます。

デフォルトでは、「すべてのドライブのページファイルノサイズを自動的に管理する」となっています。
そこで、このチェックを外し、カスタムサイズにチェックを入れます。

初期サイズを推奨値である 1369MB 、最大サイズを 4000 MB としてみました。
再起動後、アップデートを試みたところ、インストール成功! 再起動を求められました。

再起動後、OSビルドをチェック、26100.1150 になりました。

更新履歴です。

Windows Insider Program をチェック、なんとか最新ビルドとして認識されるようになりました。

Windows 11 バージョン 24H2 Release Preview に 累積更新 (KB5040435) が配信されてきましたが、アップデートできません! - 私のPC自作部屋
その後も、何度再試行しても改善しませんでした。

このマシンには、メモリが4GBしか搭載されておらず、マザーに直付け でかつ 増設ソケットもなく、物理的に増設できません。
そこで、仮想メモリを増やしてみました。
「設定>システム>バージョン情報」 から「システムの詳細設定>詳細設定>パフォーマンス>設定>詳細設定>仮想メモリ>変更」を開くと、仮想メモリの設定画面が開けます。

デフォルトでは、「すべてのドライブのページファイルノサイズを自動的に管理する」となっています。
そこで、このチェックを外し、カスタムサイズにチェックを入れます。

初期サイズを推奨値である 1369MB 、最大サイズを 4000 MB としてみました。
再起動後、アップデートを試みたところ、インストール成功! 再起動を求められました。

再起動後、OSビルドをチェック、26100.1150 になりました。

更新履歴です。

Windows Insider Program をチェック、なんとか最新ビルドとして認識されるようになりました。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます