届いたメールです。

どうやら、2段階認証等セキュリティを強化した、という内容のようで、IDやパスワードを求める記述はなく、本物のようです。
この記述の後に、以下の認証方法の手順が書いてありました。
Step1 で、従来のIDとパスワードを入力。

Step2で、2段階認証としての選択を行います。私は認証コードによるログインを選択しました。

最後に、端末を登録する画面になります。

実際にこの手順で試してみたところ、認証コードを選択すると 直ぐに登録しアドレスに以下のように認証コードが送られてきます。

端末を登録すると、すぐに 以下の登録受領のメールが来ました。

ということで、少しはセキュリティが強化されたと思われます。。

どうやら、2段階認証等セキュリティを強化した、という内容のようで、IDやパスワードを求める記述はなく、本物のようです。
この記述の後に、以下の認証方法の手順が書いてありました。
Step1 で、従来のIDとパスワードを入力。

Step2で、2段階認証としての選択を行います。私は認証コードによるログインを選択しました。

最後に、端末を登録する画面になります。

実際にこの手順で試してみたところ、認証コードを選択すると 直ぐに登録しアドレスに以下のように認証コードが送られてきます。

端末を登録すると、すぐに 以下の登録受領のメールが来ました。

ということで、少しはセキュリティが強化されたと思われます。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます