私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

自転車チェーンの外プレートに亀裂が見つかったので、修理してみました。

2016-12-11 01:26:38 | 自転車整備
メンテ中に見つけた亀裂です。




この時のディレーラーは以下のようになっていました。(チェーン長さが一番必要な最ロー位置です)






ディレーラーの稼働範囲を見ると、30~40㎜くらいは問題なさそうなので、思い切ってチェーンをカット(2ピッチ分・約25㎜)してみました。

(写真左は、長年愛用しているチェーンカッターです。これ一個あれば、チェーンの交換も簡単にできますね。)








再度、チェーンを繋いディレーラーの位置を見てみます。




見た目では大丈夫そうです。


実際に20㎞ ほど走ってきましたが、特に違和感もなく、変速もスムーズで、問題は無そうです。


チェーン単品はそれほど高価ではないので、新品に換えることも考えましたが、もう少し使えそうです、、、
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« NTT西日本のポイントが貯まっ... | トップ | キーボードの電池カバーが壊... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

自転車整備」カテゴリの最新記事