私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

Windows8 RTM 版 使ってみて、気に入ったところ。

2012-08-25 02:48:59 | OS・ソフト
まず、データー転送速度がビジュアルになったこと。これは Windows8 RP 版もそうでしたが…。



フォトアプリに、スクリーン・セイバー機能(という表現が正しいかどうかよくわかりませんが)があること。

これは偶然に、以下の手順で発見したものです。

まず、以下の赤丸部をタップします。



すると以下の画面になります。
言い忘れましたが、ソースとして、事前にピクチャライブラリィ、SkyDrive に画像を格納しておくことが必要です。



ここで赤丸部の矢印をタップします。



すると、以下の画面になります。



画面一杯に、様々なサイズに縮小された写真が、モザイクのように並び、すこしづつ・次々に写真が入れ替わっていきます。



ファイル毎、時期はランダムに、といった感じで多くの写真が同時に表示され、いくら見ていても飽きません。

何か表示のさせ方に設定方法があるとは思うのですが、まだよくわかりません。調べてみます。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Windows8 RTM 版 インストー... | トップ | Windows8 RTM 版 へ Adobe Fl... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

OS・ソフト」カテゴリの最新記事