これが届いたメールの本文です。

怪しい点を以下に列挙してみます。
①発信人が「n7ahmedgasuno@・・・」という意味不明のランダム記号であること。
②怪しいタイトルのpdfと見せかけた圧縮添付ファイル(***pdf.zip.という拡張子になっている)
③宛名が書いていない=宛先が分からないから。。。(本当に注文したものであれば、冒頭に必ず宛名が書いてある)
④発送元の会社名(”当店”としか書いてない)がどこにも出て来ない。・・・運送会社に実在の「佐川急便」を謳い、いかにもホントらしく見せかけている。
⑤「お問い合せ番号」と「伝票番号」が同じであるのも変ですが、更にこの番号で佐川急便に問い合わせるとしても、営業所名も電話番号も書いていない。
⑥「保管切れや、住所不明で配送不可の場合は、金を請求するぞ」という脅しをかけている。そもそも住所不明の相手には発送できないではないか、、、
とにかくよくわからない文面にしておいて、pdf ファイルに見せかけた添付ファイルを開かせようとしているのが見え見えです。。。
最近、怪しいメールが2~3日に1通のペースで届いています。その都度、迷惑メールの着信拒否リストに入れていますが、これまで以上にメール開封にあたり注意しなければと思います。。。。

怪しい点を以下に列挙してみます。
①発信人が「n7ahmedgasuno@・・・」という意味不明のランダム記号であること。
②怪しいタイトルのpdfと見せかけた圧縮添付ファイル(***pdf.zip.という拡張子になっている)
③宛名が書いていない=宛先が分からないから。。。(本当に注文したものであれば、冒頭に必ず宛名が書いてある)
④発送元の会社名(”当店”としか書いてない)がどこにも出て来ない。・・・運送会社に実在の「佐川急便」を謳い、いかにもホントらしく見せかけている。
⑤「お問い合せ番号」と「伝票番号」が同じであるのも変ですが、更にこの番号で佐川急便に問い合わせるとしても、営業所名も電話番号も書いていない。
⑥「保管切れや、住所不明で配送不可の場合は、金を請求するぞ」という脅しをかけている。そもそも住所不明の相手には発送できないではないか、、、
とにかくよくわからない文面にしておいて、pdf ファイルに見せかけた添付ファイルを開かせようとしているのが見え見えです。。。
最近、怪しいメールが2~3日に1通のペースで届いています。その都度、迷惑メールの着信拒否リストに入れていますが、これまで以上にメール開封にあたり注意しなければと思います。。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます