またまた、秋葉原で無駄遣い?をしてしまいました。
最初に立ち寄ったGENOで、思わぬものを見つけました。ギガビットの8ポートスイッチング・ハブです。
最近のPCは殆どがギガビットLANになってますが、我が家ではギガビット対応のスイッチング・ハブは4ポート×1台しかなく、せっかくのギガビットLANが宝の持ち腐れ的になってました。
とはいっても、ギガビットのハブはまだまだ高価で、手が出せずいたのですが、GENOで見つけたのには 「3499円」の値札がついてました。
中古かと思い店員さんに聞いて見たら、リファビッシュ品(メーカー再生品)とうことで、GENOで1ヶ月保証とのこと。
色々迷いましたが、買うことにしました。
以下が買ったものです。プラネックス製、FXG 08EP です。



早速、セットアップ、とはいっても電源をつなぎ、LANケーブルを差換えるだけ、といい加減にやっていたら、大失敗。
妻がブログを投稿している最中に接続作業をやったので、未投稿の記事が消えてしまったのです。もちろん、妻から大目玉もらいました。
ちゃんと、ルーターから接続し、PC1台づつインターネットに接続できることを確認しながら接続完了。
以下の写真の上がこれまで使っていた4ポートのギガビットハブ、下が今回買ったものです。オレンジ色がギガビットで動作中のポートです。

これでギガビットが合計12ポート確保できました。当分大丈夫でしょう。
あと、おまけにBD-Rを買ってきました。何軒か回って一番や安かったのがこれです。

10枚スピンドルで1248円、、メーカーは「リーダーメディアテクノ(株)」というところです。初めて聞くメーカーですが、チャレンジ精神で買ってきました。
使い勝手等については、後ほど紹介したいと思います。
最初に立ち寄ったGENOで、思わぬものを見つけました。ギガビットの8ポートスイッチング・ハブです。
最近のPCは殆どがギガビットLANになってますが、我が家ではギガビット対応のスイッチング・ハブは4ポート×1台しかなく、せっかくのギガビットLANが宝の持ち腐れ的になってました。
とはいっても、ギガビットのハブはまだまだ高価で、手が出せずいたのですが、GENOで見つけたのには 「3499円」の値札がついてました。
中古かと思い店員さんに聞いて見たら、リファビッシュ品(メーカー再生品)とうことで、GENOで1ヶ月保証とのこと。
色々迷いましたが、買うことにしました。
以下が買ったものです。プラネックス製、FXG 08EP です。



早速、セットアップ、とはいっても電源をつなぎ、LANケーブルを差換えるだけ、といい加減にやっていたら、大失敗。
妻がブログを投稿している最中に接続作業をやったので、未投稿の記事が消えてしまったのです。もちろん、妻から大目玉もらいました。
ちゃんと、ルーターから接続し、PC1台づつインターネットに接続できることを確認しながら接続完了。
以下の写真の上がこれまで使っていた4ポートのギガビットハブ、下が今回買ったものです。オレンジ色がギガビットで動作中のポートです。

これでギガビットが合計12ポート確保できました。当分大丈夫でしょう。
あと、おまけにBD-Rを買ってきました。何軒か回って一番や安かったのがこれです。

10枚スピンドルで1248円、、メーカーは「リーダーメディアテクノ(株)」というところです。初めて聞くメーカーですが、チャレンジ精神で買ってきました。
使い勝手等については、後ほど紹介したいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます