OSはWindows7Ultimate(32bit) です。
以下、デバイスマネジャーです。

エクスペリエンス インデックスのスコアです。総合点はグラボがネックで3.7と揮いません。
注目のプロセッサは6.7 とそこそこですが、メモリが5.5とがっかりするようなスコアでした。

いつものようにSuperΠを走らせました。結果は期待通りこれまでの我が家の最高スコア 14秒(104万桁)でした。

とは言っても、Core2duo E7200 をFSB:372Mhz(3.5Ghz)までクロックアップしたときのタイムが15秒だったのでmその差は僅差です。
もっとも、Corei3 のクロックアップはこれから試してみますので、もっと差がつくとは思いますが・・・。
以下、デバイスマネジャーです。

エクスペリエンス インデックスのスコアです。総合点はグラボがネックで3.7と揮いません。
注目のプロセッサは6.7 とそこそこですが、メモリが5.5とがっかりするようなスコアでした。

いつものようにSuperΠを走らせました。結果は期待通りこれまでの我が家の最高スコア 14秒(104万桁)でした。

とは言っても、Core2duo E7200 をFSB:372Mhz(3.5Ghz)までクロックアップしたときのタイムが15秒だったのでmその差は僅差です。
もっとも、Corei3 のクロックアップはこれから試してみますので、もっと差がつくとは思いますが・・・。
うちもi3で一台組みたいです☆
(・∀・)イイ
早いもので、このi3マシンをメインに使い始めて1ヶ月経ちました。
Win7との組合せもバッチリで、非常に軽快な動作に満足しています。値段も1万円そこそこで、コストパフォーマンスも抜群です。
是非試してみてください。