KENWOOD P-100 レコードプレイヤーです。

2年ほど前にベルトが切れっかかているのを見つけた時の様子は、以下を参照ください。
KENWOD P-100 レコードプレイヤーのベルトが切れかかっている!
ターンテーブルの内径(ベルトの掛かっているところ)は180㎜です。
ベルト部を拡大してみたところです。

ベルトを取り外して見ると、一カ所半分ほど切れかかっています。

2年ほど前より、切れ幅が広がっている感じです。ベルトの幅は4㎜です。
ベルトの折長を測ってみます。

285㎜前後です。 多分経年劣化で新品時より伸びている可能性が高そうです。
これらの情報を元に、ネットで ”レコードプレイヤー用ベルト"、で検索すると、以下が見つかりました。

内径は一致しています。折長は実測値より若干短めですが、使えそうです。
但し、幅が5㎜と、現物の4㎜に対し、1㎜広いです。。。
最悪、1㎜カットすればなんとかなるか、また失敗しても「420円」、という額なので、購入することにしました。

2年ほど前にベルトが切れっかかているのを見つけた時の様子は、以下を参照ください。
KENWOD P-100 レコードプレイヤーのベルトが切れかかっている!
ターンテーブルの内径(ベルトの掛かっているところ)は180㎜です。
ベルト部を拡大してみたところです。

ベルトを取り外して見ると、一カ所半分ほど切れかかっています。

2年ほど前より、切れ幅が広がっている感じです。ベルトの幅は4㎜です。
ベルトの折長を測ってみます。

285㎜前後です。 多分経年劣化で新品時より伸びている可能性が高そうです。
これらの情報を元に、ネットで ”レコードプレイヤー用ベルト"、で検索すると、以下が見つかりました。

内径は一致しています。折長は実測値より若干短めですが、使えそうです。
但し、幅が5㎜と、現物の4㎜に対し、1㎜広いです。。。
最悪、1㎜カットすればなんとかなるか、また失敗しても「420円」、という額なので、購入することにしました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます