このグラフィクボードを購入した時の記事は以下を参照ください。
Radeon HD5450 買いました。
無負荷状態から、CineBench を走らせグラフィックに軽い負荷を掛け、その後温度が安定するまでの温度変化を見てみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/42/cef489c7d3f6051e2bf9e22b64646962.jpg)
アイドル時の72℃から最高で79℃まで上昇、その後ゆっくり下がるものの、74℃で安定、という状況です。(この時の室温は29℃)
冷却ファンですが、使っていない CPUクーラー用のファン(6センチ)が見つかったので、これを使ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/42/c1d65c4e1f4861a29dd51b3d18df7cc8.jpg)
グラボへの固定方法ですが、一番簡単な両面テープ(以下、スコッチの超強力テープ、文字通り強力な接着力があります)を使うことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a1/4b3c750daaaacc77b9d78aeab433bac0.jpg)
以下のようにしっかり固定できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3e/af0f5384f875431589330dc56c3897b9.jpg)
これをマザーボードに取付ます。ファンの電源はマザボのケースファン用ソケットに接続しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/46/0733bb68ebc82c686e770c0cad7675dc.jpg)
早速、温度を測定してみますと、アイドルで48℃(ファンレスから、24℃も下がりました)CineBench を走らせても54℃ とかなり下がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/2e/f45e2b8c80f971423658b4b4ff6bb8c7.jpg)
この温度なら安心です。音の方もほとんど気にならないレベルですので、この夏はこの状態で乗り切ろうと思います。
涼しくなってきたら、ファンを止めることも考えたいですね。。。
Radeon HD5450 買いました。
無負荷状態から、CineBench を走らせグラフィックに軽い負荷を掛け、その後温度が安定するまでの温度変化を見てみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/42/cef489c7d3f6051e2bf9e22b64646962.jpg)
アイドル時の72℃から最高で79℃まで上昇、その後ゆっくり下がるものの、74℃で安定、という状況です。(この時の室温は29℃)
冷却ファンですが、使っていない CPUクーラー用のファン(6センチ)が見つかったので、これを使ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/42/c1d65c4e1f4861a29dd51b3d18df7cc8.jpg)
グラボへの固定方法ですが、一番簡単な両面テープ(以下、スコッチの超強力テープ、文字通り強力な接着力があります)を使うことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a1/4b3c750daaaacc77b9d78aeab433bac0.jpg)
以下のようにしっかり固定できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/7d/195c8284e3e5e15e39ae43bb3f13639f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3e/af0f5384f875431589330dc56c3897b9.jpg)
これをマザーボードに取付ます。ファンの電源はマザボのケースファン用ソケットに接続しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/46/0733bb68ebc82c686e770c0cad7675dc.jpg)
早速、温度を測定してみますと、アイドルで48℃(ファンレスから、24℃も下がりました)CineBench を走らせても54℃ とかなり下がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/2e/f45e2b8c80f971423658b4b4ff6bb8c7.jpg)
この温度なら安心です。音の方もほとんど気にならないレベルですので、この夏はこの状態で乗り切ろうと思います。
涼しくなってきたら、ファンを止めることも考えたいですね。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます