私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

iPad mini のサーモグラフィは、「なんちゃって」みたいです。

2013-07-27 16:21:02 | iPad mini & ノートPC
まず、これを見てください。



赤いところが熱いはずなんですが、実際と全くあっていません。手で触っても温度の低いPCの最上段スロットが真っ赤になっています。

つまり、サーモグラフィっぽく見せているだけで、まったくその機能が無い(「なんちゃって・サーモグラフィ」)ようです。

それでは、本物のサーモグラフィのお値段はどの位かな、と調べてみたところ、以下の情報が見つかりました。



意外にも、10万円を切っています。これなら、なんとか買える?かな、というレベルです。

エアコンの効率的な運用、等色々なことに使えそうで、途端に欲しくなってきました。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久しぶりに CPU のオーバーク... | トップ | 息子がPCケースと電源を替... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2014-09-15 11:55:42
たまたまこの記事見て試して見ましたけど、光ですね多分
強く光を反射、もしくは発しているものほど強く反応するみたいです
返信する
コメントありがとうございます。 (hiros-pc)
2014-09-16 19:27:12
確かに、黒い部分が青くなっていますので、光を吸収する部分が冷たく、反射する部分が熱く、表示するようです。
新型 i Pad では本当のサーモグラフィ機能が付いた、なんて時が来るかもしれませんね。アップルのサプライズに期待しています。
返信する

コメントを投稿

iPad mini & ノートPC」カテゴリの最新記事