価格.com のランキングです。

満足度1位の OPPO BDP-105D(244080円)という とんでもない値段のものもありますが(DSDも聴けるみたいで主にオーディオマニアに人気のようです)それを除くと、SONY BDP-S1500 か パナソニック DMP-BD88 に絞れそうです。
主な特徴を見てみますと、
<SONY BDP-S1500>
<パナソニック DMP-BD88 >

再生性能ほぼ同じですが、値段はパナソニックの方が少し安いです。
かつて、SONY 製品では苦い思い出があるので(SONY の TV2台が、保証期間切れジャストタイミングで連続して壊れました。)ここはパナソニックにしようかな。。。。

満足度1位の OPPO BDP-105D(244080円)という とんでもない値段のものもありますが(DSDも聴けるみたいで主にオーディオマニアに人気のようです)それを除くと、SONY BDP-S1500 か パナソニック DMP-BD88 に絞れそうです。
主な特徴を見てみますと、
<SONY BDP-S1500>

<パナソニック DMP-BD88 >

再生性能ほぼ同じですが、値段はパナソニックの方が少し安いです。
かつて、SONY 製品では苦い思い出があるので(SONY の TV2台が、保証期間切れジャストタイミングで連続して壊れました。)ここはパナソニックにしようかな。。。。
頻繁に使用していたので、そのぐらいが限界だったのかもしれません。
湿気など環境の影響で故障率が変わったり、海外製の部品は質の悪いものもあるのでそれが影響する可能性があると思います。日本では生産されてない部品があるので、そこは諦めるしかなさそうです。
SONY製は使ったことがないので分かりませんが、売れ筋ではパナソニックのようですし、評価もパナソニックが良いようです。
これでパナソニックを買う決心がつきました。
そういえば、パナソニックの対応で忘れられないうれしい意思い出がありました。
数年前になりますが、我が家で唯一残っているVHCビデオデッキを久しぶりに使おうと思ったら、リモコンが見つからず、設定ができない状況にな困り果て、何か方法がないかパナソニックのサービスに相談したら、「販売もしてるが高価なので、設定のためだけなら、送料も含めタダで貸します。」と言ってくれたのです。
もちろんお借りして、使えるようになりました。
こういう会社には、ホント好感が持てますね。