私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

今月(2022/12)の定例更新で、Office 2013 関連のアップデートが降りてこなかった理由について。

2022-12-16 10:54:47 | OS・ソフト
Microsoft のサイトで公開されていた Office 2013 の更新情報です。(以下抜粋)



我が家のバージョンをチェックすると、以下のように 15.0.5501.1000 で 11月8日のアップデート時のままでした。




そこで、KB5002083 をクリックし、詳細情報を見てみました。(以下抜粋)



Office 2013 に関しては、Visio 2013 のセキュリティ更新(KB5002280) だけでした。

我が家では、Visio 2013 をインストールしていないので、今月の更新が降りてこない理由と考え、様子見とします。。。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Microsoft Edge Beta チャン... | トップ | Microsoft Edge Stable チャ... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (呑兵衛あな)
2023-01-18 20:32:52
>Windows 11 マシン ではインストール開始直後にエラーとなってしまい、原因は不明

ド素人の憶測でが。
Windows 11では、Microsoft 365を入れるのが本道であるとのマイクロソフト様の決め事では
返信する
貴重な情報、ありがとうございます。 (hiros-pc)
2023-01-18 19:51:12
今日は出掛けていたため、気付くのが遅れました。
先ほどOffice 2013 をインストールしてある windows 10 マシンで アップデートをチェックしたら、KB5021751 が降りてきました。
ところが、Office 2013 をインストールしてある
Windows 11 マシン ではインストール開始直後にエラーとなってしまい、原因は不明、謎です。。。
返信する
Unknown (呑兵衛あな)
2023-01-18 16:43:44
今日01/18、以下が自動更新しませんでしたか。
>2023 年 1 月 17 日、Office 2013、Office 2010、および Office 2007 の更新プログラム (KB5021751)
WindowsUpdate画面にると勝手に始まり、あっという間に完了します。再起動などはありません。
https://support.microsoft.com/ja-jp/topic/2023-%E5%B9%B4-1-%E6%9C%88-17-%E6%97%A5-office-2013-office-2010-%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%B3-office-2007-%E3%81%AE%E6%9B%B4%E6%96%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0-kb5021751-f4a23c1d-4d1f-44ba-a43a-7a5528afb4ea

巷の記事でも取り上げているのは、以下程度しか無いようです。
>山市良のえぬなんとかわーるど: Windows Update で古い Office の更新プログラム?
https://yamanxworld.blogspot.com/2023/01/windows-update-office.html

私の俳諧先では、話題にしていないのはこちらだけで
返信する

コメントを投稿

OS・ソフト」カテゴリの最新記事