私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

Windows10 の ”ドキュメント"、”ビデオ"、"ピクチャ" の各データ・フォルダの格納場所を Windows Sewrver 2012 に移動してみました。

2018-06-23 13:51:49 | OS・ソフト
最初に、Windows Server 2012 ファイルサーバー側に 格納場所を作っておきます。

事前に Windows Server 2012 にユーザー登録をしておきます。(やり方は省略します。)

続いて、データ格納フォルダーを作成し(ここでは、PCの名前を元に ”G41TM Data”フォルダの下に"ドキュメント"、"ビデオ"、"ピクチャ" を作成)共有設定をしておきます。




以下の様に、Windows Server 2012 側に受け皿ができました。






次に、Window10 マシン側から、フォルダーの移動を行います。

対象フォルダ(ここでは "ピクチャ")を右クリックし「プロパティ」から「場所」タブを開きます。




「移動」をクリックし、移動先に Windows Server 2012 の ”ピクチャ” を選択します。




画面下の「適用」をクリックします。




全てのファイルを移動するか聞いてきますので、「はい」をクリック。




以上で完了です。

再度、”ピクチャ” のプロパティを開いてみます。




場所が ネットワーク上の Server に移動していることが確認できました。


但し、このような設定を行うと、このマシンを起動する前に Windows Server 2012 を起動しておかないと、エラーになる可能性があるので、注意が必要です。。。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Windows10 Insider Preview ... | トップ | Gigabyte GA-H87-HD3 マザー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

OS・ソフト」カテゴリの最新記事