私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

BD-R 「LTH」 Type とは?

2010-12-12 08:31:02 | メディア

これがそのメディアです。

以下の右側がLTH、左側がこれまで使ってきたものです。色が全然違います。

ネット検索で「LTH」を調べてみると、有機色素タイプ (従来のものは無機色素タイプ)というもので、材料的に安価、

読み取り面の反射率が「低い→高い」で記録する方式だそうです。そうか、「Low to High」 の略か!!(従来タイプとは逆)

但し、従来のメディアとは互換性がなく、ドライブが対応していないと読み書きができない、とありました。

 そこで、現在使用しているドライブ「LG電子 BH10NS30」がLTHに対応しているかどうか調べてみました。

ということで、一応、対応しているのでほっと安心。

でも上手くいかなかったのはなぜ?もしかしたらファームウエアを最新にしなければ駄目かも?

といことで、今度はドライブのファームウエアのバージョンを調べてみました。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Any DVD 使ってみて。(その2) | トップ | ブルーレイ・ドライブのファ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

メディア」カテゴリの最新記事