私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

Windows 10 メールアプリで、文字サイズを変える方法。

2018-01-15 09:11:07 | OS・ソフト
通常、全画面サイズで使用しているときは、以下のように、左上の「書式」の直ぐ下に文字サイズ変更欄があり、直感的に分かりやすいです。






ところが、全画面から、縮小サイズにすると、この項目が消えてしまいます。








そこで、文字サイズを変更したい範囲をクリックすると、以下のように [B I U」の右側に 「∨」マークが現れるので、これをクリックすれば、ポップアップが現れ、文字サイズを変更できるようになりました。





分かってしまえば、なんてことはないのですが、アプリを変更すると、習慣になっている部分が変わることがあり、戸惑ってしまいます。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Seagate 2.5インチHDD ST500L... | トップ | iPad mini2 にAACで保存した... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

OS・ソフト」カテゴリの最新記事