アップデートの様子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d3/406d6e1cb98ecb562280dd5034529d82.jpg)
1分ほどでアップデート完了。
バージョンをチェック、2023.6.1.0 になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f1/ce6c962dbc5a491a08a98738b11bf817.jpg)
リリースノートです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/df/8230bd04ce41584e1cce54b515e4ff79.jpg)
ここで、青字の「Sysmon v15.0」をクリックし、詳細を見ようとすると、以下のページが開き、v14.16 のままでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/30/c83bbbc8e52681e6990dd5e6d74eb0ca.jpg)
念のため、コマンドプロンプトで sysmon.exe -i コマンドから、バージョンをチェックしたのですが、v14.16 のままでした。
何か直前で問題が見つかり、配信を止めたのかもしれません。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/6f/5fb701081dd0ca8fdcf6e358e21df746.jpg)
一方、Autoruns v14.1、Process Monitor v3.95 については、問題なくアップデート完了していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a2/9d10f78721ecece42fd8c0c1f7d013ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ac/c7547b5257c16799f075ddf327721110.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d3/406d6e1cb98ecb562280dd5034529d82.jpg)
1分ほどでアップデート完了。
バージョンをチェック、2023.6.1.0 になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f1/ce6c962dbc5a491a08a98738b11bf817.jpg)
リリースノートです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/df/8230bd04ce41584e1cce54b515e4ff79.jpg)
ここで、青字の「Sysmon v15.0」をクリックし、詳細を見ようとすると、以下のページが開き、v14.16 のままでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/30/c83bbbc8e52681e6990dd5e6d74eb0ca.jpg)
念のため、コマンドプロンプトで sysmon.exe -i コマンドから、バージョンをチェックしたのですが、v14.16 のままでした。
何か直前で問題が見つかり、配信を止めたのかもしれません。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/6f/5fb701081dd0ca8fdcf6e358e21df746.jpg)
一方、Autoruns v14.1、Process Monitor v3.95 については、問題なくアップデート完了していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a2/9d10f78721ecece42fd8c0c1f7d013ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ac/c7547b5257c16799f075ddf327721110.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます