goo blog サービス終了のお知らせ 

私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

Windows Server 2012 のアクションセンターから「記憶域に関する問題が1つ以上あります」とのこと。

2014-09-23 02:23:19 | サーバー
警告メッセージはこれです。



続いて問題レポートの解決策を確認してみました。



とうことで、解決策は無し? です。

次にメッセージに従い、サーバーマネジャーを開いてみます。



ここにも特に異常を示すエラーメッセージは出ていません。

更に、問題レポートの履歴を調べてみました。



ここにも「記憶域」に関する問題レポートはありません。

念のため、信頼性モニターも見てみました。



おかしいです、稼働して数か月経つのに、データが無い??? もしかしたら、信頼性モニターの設定が間違っているのかもしれません。



いずれにしても、この警告メッセージの原因と解決方法がわかりません。

もしかしたら、「記憶域の警告」=「物理ディスク領域の不足を注意」ではないかと思い(まだ2TBも空き領域があったのですが)、1TBほどデータを削除(別のPCに移動)したところ、なんと、警告が消えてくれました。

つまり、ディスクの空き領域が減ってきた、という警告だったようです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« SSDへの書き込み耐久テスト、... | トップ | Windows Server 2012 記憶域... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サーバー」カテゴリの最新記事