当時の記事は以下を参照ください。
COMPAQ EvoN1020v
今回、改めてしげしげと眺めていたら、光学ドライブベイの片隅に黒いLED状のパーツを見つけました。どこかで見たようなパーツで、そういえばデバイスマネジャーに「赤外線デバイス」というのが表示されていたのを思い出しました。
赤外線デバイス
そうです、これは赤外線の受発光素子でした。
デバイスとしては機能しているようですが、アプリケーションが無いので、使い道が全くわかりません。
またまた好奇心が沸いてきました。しつこく・しばらく調べてみようかと思います。
最近読んだPC雑誌に、TVやエアコンのリモコン(赤外線デバイス)をPCで一括操作できるキットが売られていることを思い出し、そんな使い方ができたら面白いな、なんて夢想してます。
COMPAQ EvoN1020v
今回、改めてしげしげと眺めていたら、光学ドライブベイの片隅に黒いLED状のパーツを見つけました。どこかで見たようなパーツで、そういえばデバイスマネジャーに「赤外線デバイス」というのが表示されていたのを思い出しました。
赤外線デバイス
そうです、これは赤外線の受発光素子でした。
デバイスとしては機能しているようですが、アプリケーションが無いので、使い道が全くわかりません。
またまた好奇心が沸いてきました。しつこく・しばらく調べてみようかと思います。
最近読んだPC雑誌に、TVやエアコンのリモコン(赤外線デバイス)をPCで一括操作できるキットが売られていることを思い出し、そんな使い方ができたら面白いな、なんて夢想してます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます