goo blog サービス終了のお知らせ 

私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

またまた「セキュリティ上の理由により、Apple IDがロックされています。」というスパムメールが届きました。今月2通目です。

2018-07-29 09:32:35 | スパムメール
これが届いたメールです。



発信元アドレスのドメインが、”@youtube.com” となっていますが、これも細工したもので嘘のアドレスだと思います。




今月19日に届いたメールは以下でした、




文章は同じですが、リンク先、発信元アドレスが異なっています。

このメールを無視しているにもかかわらず、Apple ID がロックされていない人に、同じ文章のメールを送ってくるなんて、、、、

とても巧妙とは思えない、手抜きの詐欺メールですね、、、
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Windows10 で記憶域プールが... | トップ | Audacity 2.1.3 から 2.2.2 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

スパムメール」カテゴリの最新記事