以下、バージョン 20H2 でのアップデートの様子を紹介します。
Windows Update をチェックすると以下がヒット。

累積更新(KB4580364) は オプションプログラムなので、ここで「ダウンロードしてインストール」をクリック。
10分ほどで再起動を求められます。

トータル12分ほどでアップデート完了。
更新履歴をチェック。その他の更新プログラムに以下が見つかりました。

興味深いのは、 KB4580364 では ”Version 20H2” となっていますが、 KB4580419 では "Version 2009" となっている点です。。。
Microsoft でもまだバージョン番号が統一されていないようです。。。
OSビルドをチェック。

OSビルド 19042.610 になりました。
リリースノートをチェック。(以下抜粋)

バージョン2004 及び バージョン20H2 双方に配信されています。
ハイライトです。

Skype での新機能のようです。
バグ修正は沢山あるので省略。。。
既知の不具合として、以下があります。

Windows Update をチェックすると以下がヒット。

累積更新(KB4580364) は オプションプログラムなので、ここで「ダウンロードしてインストール」をクリック。
10分ほどで再起動を求められます。

トータル12分ほどでアップデート完了。
更新履歴をチェック。その他の更新プログラムに以下が見つかりました。

興味深いのは、 KB4580364 では ”Version 20H2” となっていますが、 KB4580419 では "Version 2009" となっている点です。。。
Microsoft でもまだバージョン番号が統一されていないようです。。。
OSビルドをチェック。

OSビルド 19042.610 になりました。
リリースノートをチェック。(以下抜粋)

バージョン2004 及び バージョン20H2 双方に配信されています。
ハイライトです。

Skype での新機能のようです。
バグ修正は沢山あるので省略。。。
既知の不具合として、以下があります。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます