goo blog サービス終了のお知らせ 

私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

CPUID HWMonitor を使ってCPUの消費電力を比較してみました。

2016-10-17 01:42:16 | CPU
LGA1151 Pentium G4400 の結果です。




次は LGA1150 Pentium G3220 です。






最後の LGA1150 Cerelon G1840 です。






CPUの性能差を考慮せず(これら3つのCPUはいずれも廉価グレードであり、どんぐりの背比べですが。。。)、単純にアイドル時の消費電力だけ見ると

少ない順に、

 Pentium G4400 < Cerelon G1840 < Pentium G3220   となりました。



予想外に差が大きいと思いました。

やはり新しい SkyLake LGA1151 Pentium G4400 の方が、アイドル時の消費電力は省エネになっていることが、このデータからいえそうです。

但し、あくまでアイドル時であり、CPUに負荷を掛けた場合の消費電力はこの結果ではわかりません。



尚、昔の LGA775 とAMD のCPUで同じように見てみたのが以下です。






残念ながら、このように消費電力に関する項目が存在していません。

消費電力データの出力可否は、CPU のスペックで決まるみたいですね。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« iPad mini にアプリ「YouTube... | トップ | iCloud でブックマークが同期... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

CPU」カテゴリの最新記事