私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

自作PCパーツの処分方法

2014-04-04 02:43:12 | Weblog
液晶モニター3台とPCケース1台を分解し、鉄の部分をまとめたものです。

鉄のケース類は、大体がねじ止めかリベット固定なので、ドライバーと電動ドリルがあれば、以下のようにほぼ板状にばらせます。



これを缶・金属ゴミの収集日に出そうと思っています。

また、プラスチック部はこれとは別にまとめて可燃物として処分しました。

以下の冷陰極間については、蛍光灯と同じ扱いで、埋め立てゴミとして処分しようと考えています。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Windows 8.1 ProN でうまく走... | トップ | Windows8.1 大規模アップデー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事