私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

コア欠け させちゃいました。(その後の顛末)

2009-11-23 22:47:43 | CPU
コア欠けを紹介したブログは以下です。

コア欠け

問題ないようだったので、PCケースに収めデータのバックアップにでも使おうとセットアップしてそのままにしてありました。

昨日、久しぶりに電源をONしたところ、WinXPのロゴ出る立上り画面のところで、強制的にリセットがかかり起動を繰り返す、という無限ループに入り込みました。

最初はHDDがいかれた、と思いHDDを交換しWinXPを再インストールしようとしたのですが、途中で止まってしまいます。

結局、CPUの異常という結論です。

これで手持ちのソケットA・CPUは残り2ケとなってしまいました。 
DURON1200+ 、 AthlonXP1400+ です。
Sempron2600+ と AthlonXP1700+ はお釈迦、といことです。

ソケットAのマザーは3枚あるので、1枚は使い道が無くなってしまいました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 最新のプロテクトか?DVDビデ... | トップ | 世界最小クラス?無線LAN... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

CPU」カテゴリの最新記事