私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

ASUS VivoBook X202E の Windows10 をタブレットモードにしてみました。

2016-05-02 11:34:22 | OS・ソフト
Windows10 にアップグレードした ASUS VivoBook X202E です。





アップグレードの様子は以下参照ください。


VivoBookを Windows10 へアップグレードする。


タブレットモードへの変更は簡単。まずタスクバー右下にある、アクションセンターをタップします。





ここの左上にある「ダブレットモード」をタップ。これだけです。

尚、詳細設定を行うには、「設定」→「システム」→「タブレットモード」で以下の画面になりますので、ここで設定を行えます。




ここで、タブレットモードでは「タスクバーのアプリのアイコンを非表示にする」に変更してみます。




確かにタスクバーはすっきりしますが、個人的には、使い慣れたタスクバーがあった方が便利かな、と思います。


タブレットモードに変更し、手始めに Edge を起動してみます。




いきなり 全画面表示になります。 タブレットモードでは全て全画面表示になるようです。

でも閉じるのに必要な右上にあるはずの「X」マークがありません。

どうするの?と色々画面を触っていたら、以下のように画面上部分を下にスワイプしたら、「X」マークが現れました。







アプリを閉じるにこうするほかに、以下のようにタスクバーの「タスクビュー」ボタンをタップしてもできることが分かりました。




このように、複数のアプリを同時起動時にタスクビューボタンを押すと、起動中の全てのアプリ縮小版が一覧表示され、どのアプリも右上に閉じるための「X」マークがあり、閉じることができます。


慣れてくれば、違和感はなくなるかもしれませんが、普段タブレットは iPad mini を使用しているので、今後もVivoBook での Windows10タブレットモードの出番はなさそうです。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Windows Server 2016 Technic... | トップ | ケースファンの3PINコネクタ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

OS・ソフト」カテゴリの最新記事