私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

「支払いの問題でApple ID がロックされました。【警告】」 という怪しいメールが来ました。フィッシングメールなので注意しましょう。。。

2019-05-04 01:14:19 | スパムメール
iPad mini2 で見たところです。





お客様各位 の後に、氏名ではなく、メールアドレスが書かれており、それだけで怪しいと分かりますが、パット見た感じでは、Apple から送付されたものに見えそうです。



一方、このメールを Windows10 の Outlook2013 で見たのが以下です。




迷惑メールと認識され、テキスト形式に変換されているため、陰に隠されたものが、色々見えてきます。


差出人アドレス・ドメインが 「@accounts.google.com」となっており、Apple が Google のドメインを使うわけないと思います。

また、「支払いを更新」のあとに続くURL は赤枠にあるように 「http://qopi2jemur.repository-kudalaut.com/」 となっており、Apple とは全く無関係で、フィッシングサイトに誘導されてしまいます。


同じようなメールを受け取られた方は、フィッシングメールの可能性が高いので、注意した方が良いと思います。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« iOS用 One Drive アプリ を ... | トップ | Windows10 Version 1809 に累... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

スパムメール」カテゴリの最新記事