私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

電源交換しましたが、突然シャットダウンが再発!

2008-02-19 21:49:21 | OS・ソフト
異常が発生するのは立ち上げ直後なので、何か規則性があるのではと考え、立上げの際じっくりディスプレイを観察しました。

どうも立上げ時にいくつかの常駐プログラムを読み込みますが、読み込み中に電源が突然落ちるようです。

どのソフトかですが、最近の変化点として実はインストールしたソフトがあります。

それはAVGの”Anti-Spyware7.5”です。最近リリースされたようでFreeソフトなのであまり考えずにインストールしたものです。これが問題だと断定はできませんが、他のソフトとの相性が悪いのかもしれません。

とりあえず、即アンインストールすることにしました。

今のところ安定してますが、またしばらく様子を見て見てみます。

どなたかAnti-Spywareを使ってみた方で、何かご存知の方がいましたら情報下さい。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« PCの電源を交換しました。 | トップ | コンパクトフラッシュをドラ... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
「電源交換しましたが、突然シャットダウンが再発!」の件についてです。 (ちょこれいと)
2008-02-20 23:22:59
はじめまして、私のPC自作部屋をよく拝見しています。当方も以前、PC使用中にいきなりシャットダウンして、その後再起動を繰り返したりする事があり、その時の原因はメモリの不具合(メジャーチップだったのですが...)だった事がありました。ただ不思議なのですが、OSのクリーンインストールは最後まで問題なくインストール出来たりしていました。ソフトですが、Anti-Spywareは使ったことがないのですが、ファイアウォールソフトZoneAlarmの最新verをインストール後、PC起動が凄く重たくなったので結局、旧verに戻した事がありました。(メモリも1G積んでいるので多分最新verソフト自体が重たいと思います。)ご存知かも知れませんが、こちら「http://www.altech-ads.com/index.htm」のHPをご参考にしてみてください。参考にならない情報でしたらすみません...。
返信する

コメントを投稿

OS・ソフト」カテゴリの最新記事