私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

昨日は、iOS と Windows の大規模なアップデートがリリースされました。

2015-03-12 02:42:40 | OS・ソフト
iOS8.2 については、Apple Watch のサポートと(発表直後、発売前なのに、素早いですね)バグの修正、だそうです。

以下、アップデートの様子です。







今回のアップデートで以前から気になっていたバグ(メールデータをすべて見終わっても、左上の表示『<全受信(1)』というように1通未読のメールがあるという誤表示が出る)が修正されていました。


一方の Windows ですが、IPA のサイトでアップデートの内容を確認して見ました。




「悪用の事実を確認済み」とあるので、緊急を要するものだということですね。

マクロソフトのサイトに飛んでみました。




管理者権限でログインしWebページを閲覧していると、リモートでコードが実行される=乗っ取られる と言っているようです。

ユーザー権限が低ければ安全サイドだ、と言っていますが、我が家のPCは全て管理者権限でログインするようにしてあるので、これは緊急事態です。。。

以下、実際のアップデート画面です。





52ケのプログラムで合計 976.8MB も容量がありました。

もちろん即インストールしましたが、我が家には現在稼働しているPCは、Windows8.1、Windows7、WindowsHomeServer2011、WindowsServer2012、等

合計12台 あるので、全てのチェックを完了するのに一苦労でした。 そうそう、Windows10 も1台あるのを忘れていました。これからチェックしなければ、、、
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Windows7マシン、今度は突然... | トップ | Intel SSD SA2M040G2GC 分解... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

OS・ソフト」カテゴリの最新記事