発端は、以下のOCNから送られてきた「OCN重要なお知らせ/OCNご利用額確定のお知らせ」というメールです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ae/c380ccc48aa192f5830ed1562de9439d.jpg)
ここの赤枠部のリンクをクリックしたところ、以下の「お詫び」ページに飛びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/9a/27ff3ba39e00d3ed28499bd5d10bb64c.jpg)
1月27日9時39分から、OCNマイページにアクセスできない状態が24時間以上続いているようです。
「OCNモバイルONEアプリ」も影響を受けているとのことでしたので、 iPad mini2 からアクセスして見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b8/1dd2d412c75976abc2c04dd6b605d58b.jpg)
このエラーメッセージだけを見ると、パスワードが間違っているためのエラーと読めますが、、、
OCNマイページでパスワードを変更した覚えはないのですすが、このメッセージに書いてある通りに、パスワードを再入力してもエラーのままでした。
原因は OCN側 にあるのに、このエラーメッセ―ジでは「原因はお前にある、、、」と言っており、ちょっと不愉快ですね。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ae/c380ccc48aa192f5830ed1562de9439d.jpg)
ここの赤枠部のリンクをクリックしたところ、以下の「お詫び」ページに飛びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/9a/27ff3ba39e00d3ed28499bd5d10bb64c.jpg)
1月27日9時39分から、OCNマイページにアクセスできない状態が24時間以上続いているようです。
「OCNモバイルONEアプリ」も影響を受けているとのことでしたので、 iPad mini2 からアクセスして見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b8/1dd2d412c75976abc2c04dd6b605d58b.jpg)
このエラーメッセージだけを見ると、パスワードが間違っているためのエラーと読めますが、、、
OCNマイページでパスワードを変更した覚えはないのですすが、このメッセージに書いてある通りに、パスワードを再入力してもエラーのままでした。
原因は OCN側 にあるのに、このエラーメッセ―ジでは「原因はお前にある、、、」と言っており、ちょっと不愉快ですね。。。
https://blog.goo.ne.jp/hiros-pc/e/6a07f5153997285e416dd2b7977b149d
やはり、OCN側で何かトラブルがあるようです。
(この記事を書いている時点でも、解消していません。。。)
ちなみに、hiros-pcさんがOCNにアクセスしたパソコンの通信方式はどのように設定していますか?
SSL 3.0は除外していると思いますが、最近は「TLS1.0/1.1」を無効化し「TLS1.2」にしなければアクセスできないサイトが増えました。OCNも以前
>OCNマイページの「ドメイン(URL)変更」と「セキュリティ強化」について
https://support.ntt.com/maintenance/info/detail/pid2500000jhz
とアナウンスしています。他にもYahoo!は「TLS1.2」にしなければアクセスできないとアナウンスしていますし、マイクロソフトも同様です。
関連記事の私の収集です。
http://nonn634.blog.jp/search?q=OCN
既に御存知でしたら出過ぎた真似で恐縮でした。