私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

Windows Home Server 再インストール開始(その4)

2012-12-17 02:01:23 | サーバー
まず、HDDをPCに設置。裸族のアパートに入れてます。



下から順に、2TB、3TB、3TB、3TB と計11TBです。5台収納可能なので、もう一台増設可能です。

PCの電源をON。すると正常に認識してくれました。



続いて、HDDの初期化に取り掛かります。2TBを超えるHDDの初期化は若干注意が必要です。

「コンピューター」右クリック→「管理」→「記憶域」で以下の画面になります。



ここでは、赤丸のところ、パーティションスタイルに「GPT」を選択します。

あとは以下のようにウイザードに従って初期化、フォーマットを実施。






エクスプローラーで見てみますと、C、D、E、F、G と4つのドライブが確認できます。

C・Dドライブは2TBのHDDを、WHSのインストール時、デフォルトでパーティションを切られたドライブです。

E、F、G はそれぞれ3TBのHDDです。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« WD製 WD30EZRX のローレベル... | トップ | iPad mini に欲しいアプリ「G... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サーバー」カテゴリの最新記事