変更前のドライブは、Lite-On の iHOS104 再生専用のブルーレイドライブです。再生ソフトはPowerDVD 8
今回、これを LG電子の BH10NS38 録画&再生ドライブで、再生ソフトもドライブに付属のPowerDVD 10 です。
以下デバイスマネジャー、PowerDVD10 です。


再生画像も以下のように、クリヤな画像です。

ということですが、実は別のPCに、うまく再生できなかった Lite-ON iHOS104 を装着したら、そっちも問題なく再生できました。
ちなみに、再生ソフトはPowerDVD 10 でした。
結局、再生ソフトが問題だったのか?
でもさらに別のPCでは、PowerDVD 8 で問題なく再生できているので、何が何だかわからなくなってしまいました。
私が一番嫌いな、原因不明・いわゆる相性問題、ってやつでしょうか?
今回、これを LG電子の BH10NS38 録画&再生ドライブで、再生ソフトもドライブに付属のPowerDVD 10 です。
以下デバイスマネジャー、PowerDVD10 です。


再生画像も以下のように、クリヤな画像です。

ということですが、実は別のPCに、うまく再生できなかった Lite-ON iHOS104 を装着したら、そっちも問題なく再生できました。
ちなみに、再生ソフトはPowerDVD 10 でした。
結局、再生ソフトが問題だったのか?
でもさらに別のPCでは、PowerDVD 8 で問題なく再生できているので、何が何だかわからなくなってしまいました。
私が一番嫌いな、原因不明・いわゆる相性問題、ってやつでしょうか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます