私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

Let's note CF-W2 OSの再インストール(その5)

2009-10-08 21:36:27 | iPad mini & ノートPC
Panasonicのホームページには、ドライバーインストールの注意事項として、
「全てのドリアバー、アプリケーションをインストールする前に、OS INF file を適用してください」
とありますので、まずこれをインストールします。
これの正体は、どうやらIntel のチップセットドライバーのようです。



次に必須のドライバーは、グラフィックドライバーです。以下のようにインストールします。



この後、どれが必要最低限かをデバイスメネジャーを見ながら、ドライバーをインストールしていきます。
やり方はデバイスメネジャーの「? 不明のデバイス」という表示を一つづつ、ドライバーの再インストール を実行していく、という方法をとりました。

ところが「不意のデバイス」といわれても、どのドライバーが対応しているのか、
全くわかりません。
ここは直感で!、とやったのですが何度もやり直しとなり、1時間以上かかってしまいました。(まちがったドライバーはエラーとなり、インストール出来ないので心配は無用ですが)

結局、インストールしたのは、グラフィックの他、LAN、Hotkey、オーディオ、位です。



モデムはBIOSでDisableにしてあったので、ドライバーのインストールは不要のはずだったのですが、間違ってインストールしてしまった。(出来たのが不思議ですが

消そうと思ったのですが、どうやっても消すことができません。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Let\'s note CF-W2 OSの再... | トップ | Let\'s note CF-W2 OSの再... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

iPad mini & ノートPC」カテゴリの最新記事