JVN のサイトで見つけた警告記事(抜粋)です。

マイクロソフトのサイトで、「CVE-2018-8440」をセキュリティ更新プログラムガイドで検索してみますと、以下がありました。

対象OSと対策プログラムの一覧(抜粋)です。

Windows10 の最新バージョン1803 では9月12日に配信された セキュリティ累積更新プログラム(KB4457128) に含まれていることが分かります。
Windows7、Windows8.1、Windows10 バージョン1709以前、及び Windows Server2008 以降 も全て対象になっています。
いずれも、9月12日(日本時間)に配信された、”累積更新プログラム”、あるいは ”セキュリティマンスリー品質ロールアップ" に含まれているので、これらプログラムをアップデートしていない場合、急ぎアップデートした方が良いと思います。

マイクロソフトのサイトで、「CVE-2018-8440」をセキュリティ更新プログラムガイドで検索してみますと、以下がありました。

対象OSと対策プログラムの一覧(抜粋)です。

Windows10 の最新バージョン1803 では9月12日に配信された セキュリティ累積更新プログラム(KB4457128) に含まれていることが分かります。
Windows7、Windows8.1、Windows10 バージョン1709以前、及び Windows Server2008 以降 も全て対象になっています。
いずれも、9月12日(日本時間)に配信された、”累積更新プログラム”、あるいは ”セキュリティマンスリー品質ロールアップ" に含まれているので、これらプログラムをアップデートしていない場合、急ぎアップデートした方が良いと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます