私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

コンパネ 5号 を使って 同一の PC でSSDを差し替え、 Windows 11 と Windows 10 が使えるようにしてみました。

2024-04-10 01:01:41 | PC関連小物・自作パーツ
カードリーダーが壊れてしまった コンパネ5号 については、以下の記事を参照ください。

カードリーダー「コンパネ5号」がついにダメみたいです。別のマシンからカードリーダーを外し、増設しました。 - 私のPC自作部屋

同じ PCで Windows 11 とWindows 10 を共存させる目的は、我が家では Windows 10 マシンを全て Windows 11 にアップデートしたのですが、Windows 10 の更新情報がチェックできなくなるため、Windows 10 のサポートが切れまで、 1台残しておこうと考えたことです。


まず。Windows 10 と Windows 11 をインストールした SSD を準備します。



同じPCで 同じプロダクトID を使うと、ライセンス認証でエラーが発生する可能性があるので、念のため、別のIDを 使ってインストールしました。

バージョン情報とドライブ情報は以下となっています。
尚、この PCはWindows 11の最小要件を満たしていませんが、回避処理を行って、Windows 11 をクリーンインストールしたものです。

<Windows 11 Pro>






<Windows 10 Pro>







コンパネ5号を使えば、SSD の差し替えは以下のように一瞬で完了します。






Windows 10、Windows 11 いずれも問題なく動作しています。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Windows 10 に「Widgets Plat... | トップ | Windows 11 で「スマフォ連携... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

PC関連小物・自作パーツ」カテゴリの最新記事