私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

Windows 10 のエクスプローラーで、ディスク容量を表示させる or させない 設定について。

2020-11-05 01:39:25 | OS・ソフト
ディスク容量が表示されている状態です。
従来、これが当たり前だと思っていました。



この時上部の ”表示” タブをクリックし見てみると。”並べて表示”  となっていました。
我が家でインストールした Windows 10 では、全てデフォルトでこの設定になっていましたので、これが当たり前だと思い込んで今した。

ここで、”表示” の設定を”中アイコン” に変更してみると、以下のようにディスク容量の表示が消えました。



どちらが良いか、ケース by ケース だと思いますが、全体をコンパクトしたい場合は、容量の表示はさせない方がよさそうです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Intel HD Graphics 4000 用ド... | トップ | Microsoft Edge バージョン 8... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

OS・ソフト」カテゴリの最新記事