部品は近所のDIY店にありました。
ジョイントも45度~90度にフレキシブルに対応できるものなど、便利な部品がたくさんありました。
2ヵ所(内一か所は2階から1階までと距離が長い)でトータル8mほど、ジョイント部品が6点、ALC外壁に固定する専用ボルト等、必要な部品はトータル5千円ほどでした。
まず、2階から1階へカバーを取り付けたものです。
<Before>
配管固定用の樹脂部品が破損して、配管がぶらぶらしていました。
<After>
我ながら、上手くできたと自画自賛。。。
但し、足場の上での作業で必死だったため、取り付けの様子を写真に撮る余裕がありませんでした。
ということで、以下は2階のベランダに取り付けたカバーの作業を紹介します。
部品を準備。
配管出口のカバー、防水パテ等をはがします。
必要な長さにカバーを切断し(DIY店で販売されていたのは2m単位ですので、足りない場合は、ジョイントで延長していきます。)ALC専用ビスで固定してきます。
壁のALC材は柔らかくもろいので、電動ドライバーは使わず、手でゆっくり締め付けて行きます。
最後に配管出口のカバ―を取り付けます。
どうしても隙間が空くので、そこには防水用に樹脂パテを盛ります。
はみ出したパテをふき取り、完成です。
ジョイントも45度~90度にフレキシブルに対応できるものなど、便利な部品がたくさんありました。
2ヵ所(内一か所は2階から1階までと距離が長い)でトータル8mほど、ジョイント部品が6点、ALC外壁に固定する専用ボルト等、必要な部品はトータル5千円ほどでした。
まず、2階から1階へカバーを取り付けたものです。
<Before>
配管固定用の樹脂部品が破損して、配管がぶらぶらしていました。
<After>
我ながら、上手くできたと自画自賛。。。
但し、足場の上での作業で必死だったため、取り付けの様子を写真に撮る余裕がありませんでした。
ということで、以下は2階のベランダに取り付けたカバーの作業を紹介します。
部品を準備。
配管出口のカバー、防水パテ等をはがします。
必要な長さにカバーを切断し(DIY店で販売されていたのは2m単位ですので、足りない場合は、ジョイントで延長していきます。)ALC専用ビスで固定してきます。
壁のALC材は柔らかくもろいので、電動ドライバーは使わず、手でゆっくり締め付けて行きます。
最後に配管出口のカバ―を取り付けます。
どうしても隙間が空くので、そこには防水用に樹脂パテを盛ります。
はみ出したパテをふき取り、完成です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます